アルゴリズムとプログラミング実践講座

2014年 夏学期 火曜 13:00 -- 14:30 at I-REF 棟 6階 ヒロビー

稲葉真理 with 浅井大史, 手塚宏史

シラバスに書いた概要

計算機で問題を解くためには,問題を解くための手順である「アルゴリズム」を,プログラムという形にして計算機に渡す必要がある.効率よく問題を解くためには,問題に適したアルゴリズムの設計あるいは選択が重要となる.この講義では,プログラムを書くという視点にたち,アルゴリズムの基本概念と応用について,解析よりも実践を重視した講究を行う.

2014年夏学期の計画 (2014年4/8現在)

講義資料

第12回のレポート提出は、7/27(日)で〆切ます。

第5〜11回のレポート提出は、8/17(日)で〆切ます。

第3回と第4回のレポート提出は、6/22(日)28:00 で〆切ました。

第1回と第2回のレポート提出は、5/18(日)で〆切ました。

レポート課題

レポート用のデータ取得・データ表示用ソフトウェアのための URL

レポート関連サンプルコード


皆さんのコードから(ありがとうございます♪)

  • 第一回  O.O.している C++ : access.cppMakefile
  • 第一回 Octaveを使って: ベクターコマンド利用しない場合ベクターコマンド利用した場合の比較。
  • 第一回 FORTRAN を使って: matrix_time.f90
  • 第二回 素敵に python ライフ: exec.pyと 使われているC のプログラム達 (注:C のコードは固めてあります)
  • 第二回 JavaScript で実験からグラフ化まで: hw2_js_index.htmlと、 使われているJavaScriptのプログラム達 (注:JavaScript のコードは固めてあります)

    参考文献など(セット本は第一巻のみ紹介)

    アルゴリズムの教科書など

    離散数学よりの教科書

    確率・統計・ランダマイズドアルゴリズム・スモールワールド

    おまけの話関係の教科書

    読み物

    プログラミング関連,文書作成ための参考書など

    レポート作成のための環境設定などの URL

    アルゴリズムの動作などの動画